- ホーム
- 過去の記事一覧
未分類
-
魚の解説★アジ★手軽に楽しめて、食味も最高の庶民の味方の釣りターゲット!!
アジ生態■水深2メートル足らずの港のなかから、水深150メートルの深海まで広く棲息している。■産卵期は1月から11月。西日本の産卵最…
-
魚の解説★チヌ(クロダイ、メイタ)★釣りの中でも最高峰の人気を誇るチヌ!!
チヌ(クロダイ、メイタ)生態タイと似て、好奇心旺盛なところがあり、テンヤ釣りなどでたまに揚がることがある。■エビやカニから海藻、…
-
テンヤ釣りを始めよう♪PART8 ~ラインはPE?フロロカーボン?~
テンヤ釣りは基本ライトタックルです。バス釣りのプロからテンヤ釣りに転向したプロがいるぐらいですので、バス釣りと似ているところがあるのでしょう。…
-
テンヤ釣りを始めよう♪PART6 ~テンヤおもりのカラーリング~
最終的には上のような感じになります。おもりと仕掛けで市販されているのは1000円前後なので、やっぱり自分で作った方が安いし楽しいので、私は自分で作ります。…
-
テンヤ釣りを始めよう♪PART3 ~自作のテンヤ仕掛け~
テンヤの仕掛けはAmazonなんかでみると、だいたい1つ500円以上します。高いやつなんかは1個1000円超えるものもあります。テンヤ釣りは根魚の鯛を釣る…