2014年4月11日、快晴で休み前ということもあり、気分は上々で近くの長垂海岸に
キス釣りに行ってきました。
キスが揚がっている情報もなく、近くに釣り人はいないので、
情報収集もできない状況でしたが、近くの糸島の方ではキスが揚がっているとの
情報だったので、釣れるかな?ぐらいの感じで行ってきました。
スポンサードリンク
「キスは足で釣れ」の格言があるので、なるべく軽装で行きました。
仕掛けと天秤、ハサミとナイフなどの道具はウエストポーチに入れ、
クーラーボックスは折りたたみができるビニール製の軽いもの。
ポイントに決めたのは、小さな川からの流れ込みがある長垂海岸の
一番右側に位置する場所。ここから歩いて探っていきます。
釣り開始は17時。
この日の満潮時刻は19:55だったので、まぁ潮的にはいいかな?
仕掛けを準備して、早速投げてみます。
長垂海岸は「かけあがり」が少ないので、見つけるまで何投か繰り返して探っていきます。
2投目。ゴンゴンとアタリがありました。
が・・・これはキスのアタリじゃない。しかも下品なアタリ。
だろうな・・・と思いながら巻きあげてみるとやはりフグ。
10センチぐらいのフグでした(汗;
それから4投目ぐらいにやっといい感じのかけあがりの感触があったので
そこを狙って、繰り返し投げていると、2投目ぐらいで一番下の針がないことに気づきました。
フグ野郎め!!
フグは、アタリに気づいたら、すぐに巻きあげないと針ごと飲み込んで仕掛けを切って逃げてしまいます。
と・・・わかっていても、小さすぎてアタリがつかめない。
このポイントで5投目の時。ガツンとアタリがありました。
んん???重い、重すぎる。
なんじゃこりゃと思いながら、竿を立てて海面に仕掛けを浮かせてみると
どうも2匹かかっているもよう。海面を見てがっくりw
キスの真っ白なキレイな魚体じゃなく、黒っぽい斑点がついた・・・そうフグです。
フグ野郎め!!
それから場所を移動しつつ、何度も投げてはいれる打ち返しをやりましたが、
釣れるのはフグばかり。
フグ、沸きすぎw
18時30分ぐらいに日も落ちたので、もうフグ釣りを止めて帰ることにしましたw
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。