タイ

テンヤ釣りを始めよう♪PART4 ~自作のテンヤ仕掛けを作る・道具を準備する~

2014-04-09 14.32.08_1088x816

前に1度だけ市販ひとつテンヤの仕掛けを使ったことがあるのですが、
まぁ釣れないこと釣れないことw

色違いで3個買って、試しに3時間ほどやってみましたが、
釣れたのは20センチぐらいの鯛が1枚

コスパ悪すぎでした。

そのあと、自作のテンヤに替えて釣ってみたら、いつも使ってる仕掛けだからか
よく釣れる。と言うかアホみたいに簡単に釣れてくれる

それ以来、市販のひとつテンヤ仕掛けを買わなくなったんです。

さて、前置きが長くなりましたが、今回から私の師匠直伝テンヤ仕掛けの作り方をご紹介します。

スポンサードリンク

 

 

まず、完成形をご紹介します。
2014-04-09 14.32.08_1088x816

ハリスに中通しのテンヤ用おもりを通して、仕掛けを結びます。
これで仕掛けは完成です。

■仕掛け
2014-04-09 14.25.49_1088x816
ノーマルパターンです。

2014-04-09 14.25.57_1088x816
タイラバ風パターンです。喰いが悪い時などに使います。

2014-04-09 14.37.13_1088x816
ついでにカワハギ狙いの時のパターンですw

仕掛けの前に100均で買ってきた「くるみボタン補充用」と言う
ボタン製作用のキットをスナップ付サルカンで接続して、キラキラ感を出します。

カワハギはこのキラキラが大好きなので、食いが良ければ入れ食い状態になります。

鯛がある程度揚がって、カワハギの肝が欲しいなって時に、カワハギ釣りにチェンジしますw。

■仕掛け作りの道具
・PEライン5号(太めのもの)
2014-04-09 14.28.18_1088x816

・針
2014-04-09 14.28.38_1088x816
※私はタイ針の7号から12号を使い分けています。その時の食いの状況に合わせて変えています。

・パワースイベル
2014-04-09 14.28.54_1088x816
※スイベルの大きさはいつも適当です。

・発光玉
2014-04-09 14.29.07_1088x816

・ビーズ
2014-04-09 14.29.49_1088x816

・ダブルクリップ(なくても大丈夫ですが、あると便利です)
2014-04-09 14.29.30_1088x816

PEライン、パワースイベル、発光玉は釣具屋さんで調達します。
ビーズは100均でいい感じのものが売っていますw

鯛は、好奇心旺盛なのでキラキラするものや派手なものに興味をひかれます。
出来るだけ派手なカラーキラキラギラギラするもの3種類ぐらいチョイスします。
ただ、さっきのボタンみたいにデカイものをつけると、エサ取りカワハギ君が大量発生しますので、
小さくてキラキラなものをチョイスしてください。

その他、100均では、おもりをカラーリングするためのマニキュア(ネイル用ラメなど)などを調達しています。

おっさんがこのコーナーにいること自体が結構な白い目で見られますのでご注意を。

PEラインは少し高いですが、3000円もあればすべての道具が揃います。
そして、これだけ揃えば100個でも200個でも作れますので、コスパは最高ですw

次回は実際の製作風景をご紹介します。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

  1. 釣りの種類

    テンヤ釣りを始めよう♪PART7 ~リールはスピニングベイト?ベイトリール?~

    テンヤ釣りにつかうリールについてお話します。私は断然、ベイトリ…

  2. 5月

    アジ・サビキ釣り釣行日記★少しは成長してるかな???★2014年5月31日・福岡県・糸島市・西の浦漁…

    週末になると、身体がうずうずして釣りに行きたくなる体質。ギリギ…

  3. タイ

    テンヤ釣りを始めよう♪PART5 ~自作のテンヤ仕掛けを作る・自作テンヤの作り方~

    最終的には上の画像のやつが出来上がります。簡単です。作り始めると5…

  4. 釣りの種類

    キス投げ釣り釣行日記★フグ対策用のキス仕掛けを細工中★2014年4月18日

    秘策を買ってきた♪前回の釣りでフグに大人気で、ハリごと…

  5. 4月

    キス投げ釣り釣行日記★本命釣れず・・・餌取りフグ7匹★2014年4月11日・福岡県・福岡市・西区・今…

    2014年4月11日、快晴で休み前ということもあり、気分は上々で近くの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. 12月

    ジギング釣果★底から11メートルぐらいでアタリがありました★ハマチ64cm★佐賀…
  2. 4月

    アジング釣果★岸から15メートル付近の中層でアタリがありました★豆アジ17cm★…
  3. 3月

    エギング釣果★ボウズでしたが、コウイカの気配が近付いてきました★福岡県・糸島市・…
  4. シマノ

    サーディンウェバー(シマノ)の使用感と釣れた魚とその状況
  5. 12月

    ジギング釣果★底から30メートルぐらいでアタリがありました★サワラ83cm★佐賀…
PAGE TOP