4月

アジング釣果★岸から15メートル付近の中層でアタリがありました★豆アジ17cm★福岡県・糸島市唐泊漁港の組合建物付近

釣れたルアー:五臓六腑・紅/2インチ(TIGA)+アッパーカットフィール1.0g(マグバイト)

釣り日:2018年4月13日(晴れ)&強風
釣れた魚:アジ 17cm

この記事を書く前に、家邊克己さんの「アジングへ行こう9」を見ました。
家邊さんは番組の中で「向かい風ほど釣りやすい状況はない」「プランクトンが風で寄せられるから」と言われていました。

そしてこの記事の釣行日は強風。
釣り場について私がやったことは風を背に受けながら釣る、追い風にポイントを絞ってしまったのです(汗;)
追い風だとワームの飛距離がでるので、なんとなく釣れる気がするのですが、飛距離が出ないと釣れないという自分の中の間違った神話を叩き壊さないとダメですね(笑)

前回の記事 ⇒ アジング釣果★岸から3メートル付近の中層でアタリがありました★豆アジ18cm★福岡県・糸島市唐泊漁港の組合建物付近

前回の記事のポイントから10メートルほど沖に向かって投入。
ゆっくりただ巻きしてるとブルブルッと簡単に2匹目が釣れてくれました。
ここから立て続けに釣れるのですが、同じようなサイズばかりなので写真は撮りませんでした。

アジング釣行もボウズを含めると10回ほどになりました。
相変わらず20センチ超のサイズは釣れませんが、ボウズで帰る回数が少なくなってきました。

これまでにわかったアジングの特徴
・とにかく巻かない(ラインのたるみをとるぐらい)こと
・1グラムでも意外に飛ぶこと
・0.3号のエステルラインからスタートしてよかったこと

こんな感じですね。

今までこんなに繊細な釣りをやったことがなかったので、ハマりまくってます(笑)

釣り方 アジング
釣れたルアー(ジグ) 五臓六腑・紅/2インチ(TIGA)
釣れたジグヘッド アッパーカットフィール1.0g(マグバイト)
道糸(ライン) 0.3号(エステルライン)
リーダー 0.8号を30センチほど

スポンサードリンク

中潮の満潮潮どまり、20時45分ごろのヒットでした

釣り日 2018年4月13日
天気 晴れ&強風
中潮
時間帯 20時45分ごろ
水深 約2メートル

スポンサードリンク

釣れた場所・ポイント:糸島の唐泊漁港

糸島の糸島の唐泊漁港、組合建物付近です。
アジ17cm/糸島の糸島の唐泊漁港、組合建物付近

釣れたポイントはGoogleマップで公開しています。右上のアイコンをクリック(タップ)するとGoogleマップで見ることができます。

関連記事

  1. 3月

    アジング釣果★アジング初釣果☆岸付近の表層でアタリがありました★豆アジ14cm★福岡県・糸島市野北漁…

    釣れたルアー:キメラベイト夜光ともしび/2.0インチ(サーティーフォー…

  2. 4月

    キス投げ釣り釣行日記★本命釣れず・・・餌取りフグ7匹★2014年4月11日・福岡県・福岡市・西区・今…

    2014年4月11日、快晴で休み前ということもあり、気分は上々で近くの…

  3. 4月

    テンヤ釣行日記★マゴチ76センチや高級魚アコウ!!7目釣り達成★2014年4月12日・佐賀県・唐津市…

    この日のメンバーは師匠・西さん(仮称)、中さん(仮称)、私の4名でした…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. 10月

    ジギング釣果★下から3シャクリでアタリがありました★アラ(クエ)43cm★佐賀県…
  2. 12月

    ジギング釣果★着底と同時にアタリがありました★マゴチ55cm★佐賀県唐津市・呼子…
  3. 1月

    ジギング釣果★底から3メートルぐらいでアタリがありました★真鯛24cm★佐賀県唐…
  4. ジギング

    CBマサムネ(スミス)の使用感と釣れた魚とその状況
  5. 4月

    アジング釣果★岸から5メートル付近の下層でアタリがありました★メバル17cm★福…
PAGE TOP