3月

アジング釣果★やっと本命アジ!岸から7メートル付近の中層でアタリがありました★豆アジ15cm★福岡県・糸島市西の浦漁港の防波堤

釣れたルアー:キメラベイト夜光ともしび/2.0インチ(サーティーフォー)+ダイヤモンドヘッド1.0g(サーティーフォー)

釣り日:2018年3月31日(晴れ)
釣れた魚:アジ 15cm

この日は西の浦漁港の給油堤防付近から投げては移動、投げては移動を繰り返して、湾内をランガンしていました。湾内全てを回るつもりだったのですが、暖かくなって夜釣りをしている人が多く釣り場がなさそうだったので、このポイントを最後にして釣れたら帰るつもりで投げていました。

このポイントは1週間前にも釣れた実績があったのと、サビキ釣りの人たちがこの周辺で釣っていることが多いので、水揚げ場周辺にはアジがついてるのだろうと思ってここにしました。
何度か投げていると、近くでサビキ釣りをしていたおじちゃんが「あっちにイカがおるけん投げてみらんね」と話しかけてくれました。あいにくエギングタックルは持ってきてなかったので、「アジ釣りなんですよ~ありがとうございますm(__)m」と会話してると、油断してる時にすこし大きめのアジのアタリが!

ドラグがジィージィーなる音におじちゃんが「楽しそうやね~」と話しかけてきますが、こっちは必死(笑)なのでほとんど会話になりません。アジング初の20センチオーバーか!?と期待を膨らませていたら、フッキングが甘かったのかあえなくバラシ。
釣れてる時に話しかけられると集中が切れるのでダメですね(笑)

それからその周辺で投げているとポツポツとアタリがあるので、やっぱりアジはこの周辺についているんだろうと思い、集中してリールを巻いているとブルルッ!とアタリ。
しっかりフッキングして上がってきたのは15センチでしたが、やっぱりアジング楽しい。

アジングを考えた人、天才(笑)

釣り方 アジング
釣れたワーム キメラベイト夜光ともしび/2.0インチ(サーティーフォー)
釣れたジグヘッド ジグヘッド:ダイヤモンドヘッド1.0g(サーティーフォー)
道糸(ライン) 0.3号(エステルライン)
リーダー 0.8号を30センチほど

スポンサードリンク

大潮の上げ6分、20時半ごろのヒットでした

釣り日 2018年3月31日
天気 晴れ
大潮
時間帯 20時半ごろ
水深 約2メートル

スポンサードリンク

釣れた場所・ポイント:糸島の西の浦漁港

糸島の西の浦漁港、外側の防波堤の中波止前付近です。
アジ15cm/糸島の西の浦漁港、製氷工場付近

釣れたポイントはGoogleマップで公開しています。右上のアイコンをクリック(タップ)するとGoogleマップで見ることができます。

関連記事

  1. 6月

    アジ・サビキ釣り釣行日記★西の浦のアジはすごかった★2014年6月14日・福岡県・糸島市・芥屋漁港

    先週はプライベートで忙しく、釣りにいけない土日を過ごしました。…

  2. 12月

    ジギング釣果★底から11メートルぐらいでアタリがありました★ハマチ64cm★佐賀県唐津市・加唐島・北…

    釣れたジグ:クランキー(シーフロアコントロール)/シルバーグロー120…

  3. 3月

    アジング釣果★ちびメバル!岸から7メートル付近の表層でひっかけました★メバル8cm★福岡県・糸島市西…

    釣れたルアー:キメラベイト夜光ともしび/2.0インチ(サーティーフォー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. シーフロアコントロール

    クランキー(シーフロアコントロール)の使用感と釣れた魚とその状況
  2. 12月

    ジギング釣果★底から11メートルぐらいでアタリがありました★ハマチ64cm★佐賀…
  3. ジギング

    ソルティガ・リーフ(ダイワ)の使用感と釣れた魚とその状況
  4. 11月

    ジギング釣果★底から7メートルぐらいで引っかかりました★サバ22cm★佐賀県唐津…
  5. 10月

    ジギング釣果★底から2メートルぐらいでアタリがありました★アコウ(キジハタ)34…
PAGE TOP