3月

アジング釣果★セイゴが来た(汗)!岸から2メートル付近の中層でアタリがありました★セイゴ39cm★福岡県・西区浜崎今津漁港防波堤

釣れたルアー:ママワーム・スリムクローラー/1.8インチ(マリア)+あじロックジグヘッド1.0g(ハヤブサ)

釣り日:2018年3月30日(晴れ)
釣れた魚:セイゴ 39cm

この日はヘッドライトを忘れたこともあって、近場の浜崎今津漁港へ行きました。
噂によるとシーバスのメッカと言われているそうで、橋のたもと付近は夜になると必ず誰か釣ってます。
砂浜の方は釣ったことがあったのですが、漁港内は初めてだったので最初は水深と障害物を探る感じで釣り始めました。

到着した時点で魚のライズ(水面をはねる)がチラホラとあったので活性は高い感じで、かなり期待が持てるなぁ~と思っていました。満月だったのが少し不安材料でした。
今津浜崎漁港は、すぐそばに糸島へ抜ける国道が走っていることもあって、付近は非常に明るく釣りはしやすい環境でした。

常夜灯周りの岸付近を重点的に探っている時でした。
いきなりひったくる様なアタリがあり、あわせるとギュィーーーーーンと言うドラグ音。
ジギング並みのドラグの出かたにちょっと焦りました(笑)

もうこの時点でアジじゃないことはわかっていたので、慎重にやり取りしました。0.3号エステルラインなので根ズレしないようにソフトに浮かせたり、エラ洗いされたりと、ハラハラドキドキのやり取りでした。
ヤバいですね(笑)めちゃくちゃ楽しかったです。ライトタックルで40cmクラスのが来るとジギングで言うカジキぐらいのレベルでした。

ライトタックルにハマる人の気持ちがよく分かった記憶に残るセイゴ君でした。
またこのタックルで釣りたいと思わせてくれる一匹です。

釣り方 アジング
釣れたルアー(ジグ) ママワーム・スリムクローラー/1.8インチ(マリア)
釣れたジグヘッド ジグヘッド:あじロック1.0g(ハヤブサ)
道糸(ライン) 0.3号(エステルライン)
リーダー 0.8号を30センチほど

スポンサードリンク

大潮の上げ止まり、夜21時のヒットでした

釣り日 2018年3月30日
天気 晴れ
大潮
時間帯 21時6分
水深 約1.5メートル

スポンサードリンク

釣れた場所・ポイント:西区の浜崎今津漁港

西区の浜崎今津漁港の遊漁船停留所付近です。
セイゴ39cm/西区の浜崎今津漁港の遊漁船停留所付近

釣れたポイントはGoogleマップで公開しています。右上のアイコンをクリック(タップ)するとGoogleマップで見ることができます。

関連記事

  1. 3月

    アジング釣果★やっと本命アジ!岸から7メートル付近の中層でアタリがありました★豆アジ15cm★福岡県…

    釣れたルアー:キメラベイト夜光ともしび/2.0インチ(サーティーフォー…

  2. 12月

    ジギング釣果★底から30メートルぐらいでアタリがありました★サワラ83cm★佐賀県唐津市・加唐島・北…

    釣れたジグ:ジグパラバーチカルロング(メジャークラフト)/ブルーシルバ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. 10月

    ジギング釣果★底から22メートルぐらいでアタリがありました★サワラ92cm★佐賀…
  2. 10月

    ジギング釣果★底から2メートルぐらいでアタリがありました★アコウ(キジハタ)34…
  3. 1月

    ジギング釣果★底から3メートルぐらいでアタリがありました★真鯛24cm★佐賀県唐…
  4. 1月

    ジギング釣果★底から5メートルぐらいでアタリがありました★真鯛27cm★佐賀県唐…
  5. ジギング

    ソルティガ・リーフ(ダイワ)の使用感と釣れた魚とその状況
PAGE TOP