未分類

投げ釣りを始めよう♪投げ方編PART1 ~フィンガーグローブ~

私が初めて投げ釣りに行った「全然飛ばない!!飛距離が20メートルって(汗;」では、
記事の題名通り、飛距離が20メートルぐらいでしたw

 

その当時は使っていた竿がシーバス用の竿だったということもありますが、
この飛距離では本格的な投げ釣りではなく、チョイ投げですね(汗;

そこで投げ方を勉強しようと、いろいろ探していたら、いい動画がありました。
131115_dokidoki_008.mp4_000310966
釣具では有名なSHIMANO(シマノ)のSHIMANO TVがネットで
公開されていましたので、それを見て勉強しました。

動画⇒#008 サーフで投げ釣り
5分ぐらいから投げ方の映像が始まります。

スポンサードリンク

131115_dokidoki_008.mp4_000338033
キャスティングの基本
フィンガーグローブを装着しよう

このグローブがないと結構痛いですw
力糸をガードしてない指で、何回も投げているうちに、
赤くなって翌日、内出血していました。


フィンガーグローブ(Amazonで売ってます。)

 

他の釣り用グローブでもいいんじゃない?って思って、
船釣りで使っているグローブでやってみたんですが、
結果、力糸が切れましたw

というのも、投げた後にグローブの他の指の部分の生地で
摩擦が起こり、投げた時の衝撃と摩擦で、力糸の細い部分がプッツリ切れて
仕掛けごと海に飛んで行きましたw

やっぱり、いろいろ考えて作られているんだなぁと思って、フィンガーグローブを購入しました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

  1. 未分類

    投げ釣りを始めよう♪投げ方編PART4 ~投げのイメージは上空へ飛んで行け~

    前回の「投げ釣りを始めよう♪投げ方編PART3 ~タラシは長めにとる~…

  2. 未分類

    釣り道具解説★道糸とは?

    道糸=ラインと言う場合もあります。道糸とは、リールに巻かれている糸(…

  3. 未分類

    投げ釣りを始めよう♪投げ方編PART2 ~投げの構え~

    前回の「投げ釣りを始めよう♪投げ方編PART1 ~フィンガーグローブ~…

  4. 未分類

    投げ釣りを始めよう♪まとめ~これだけあれば始められる~

    投げ釣りを始めるのに必要な道具をまとめます。■竿(ロッド) だい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. 3月

    アジング釣果★夕まずめにメバル!岸から15メートル付近の表層でアタリがありました…
  2. 10月

    ジギング釣果★底から8メートルぐらいでアタリがありました★ヒラマサ63cm★佐賀…
  3. 3月

    アジング釣果★セイゴが来た(汗)!岸から2メートル付近の中層でアタリがありました…
  4. 10月

    ジギング釣果★底から5メートルぐらいでアタリがありました★海のスプリンター・ヒラ…
  5. 11月

    ジギング釣果★底から7メートルぐらいで引っかかりました★サバ22cm★佐賀県唐津…
PAGE TOP