私が初めて投げ釣りに行った「全然飛ばない!!飛距離が20メートルって(汗;」では、
記事の題名通り、飛距離が20メートルぐらいでしたw
その当時は使っていた竿がシーバス用の竿だったということもありますが、
この飛距離では本格的な投げ釣りではなく、チョイ投げですね(汗;
そこで投げ方を勉強しようと、いろいろ探していたら、いい動画がありました。
釣具では有名なSHIMANO(シマノ)のSHIMANO TVがネットで
公開されていましたので、それを見て勉強しました。
動画⇒#008 サーフで投げ釣り
5分ぐらいから投げ方の映像が始まります。
スポンサードリンク
このグローブがないと結構痛いですw
力糸をガードしてない指で、何回も投げているうちに、
赤くなって翌日、内出血していました。
他の釣り用グローブでもいいんじゃない?って思って、
船釣りで使っているグローブでやってみたんですが、
結果、力糸が切れましたw
というのも、投げた後にグローブの他の指の部分の生地で
摩擦が起こり、投げた時の衝撃と摩擦で、力糸の細い部分がプッツリ切れて
仕掛けごと海に飛んで行きましたw
やっぱり、いろいろ考えて作られているんだなぁと思って、フィンガーグローブを購入しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。