釣れたジグ:ソルティガリーフ(ダイワ)/フラッシュグロー100g
釣り日:2018年1月20日(晴れ)
釣れた魚:ヒラマサ 75cm
この日は少し波が高く、北風も強かったので少し釣りにくい1日でした。
このヒラマサが釣れた時間帯は朝マズメのころだと思います。
当たった瞬間にヒラマサとわかる、ひったくるようなアタリでした。
ドスンという重みを感じ、とっさにアワセを入れ、追いアワセを3回ほどしました(笑)
こういう時の竿に伝わってくるズッシリとした重みがたまらないんですよ(^^
最初はヒラマサじゃないのかな?と思うほど全く走らず、ただ重いだけで、たまに首を振るぐらいでした。
アラかな?と疑問に思っていたら、いきなりブリィィィィ~とドラグを出して走り始めました。
ベタ底でかかったので、走る前にある程度あげられてよかったです。
ひとしきり走り回って疲れ果て、あとはこっちのペースでゆっくりと巻きあげました。
この日は青物はこの1本だけでしたが、遊漁船じゃないので、1本釣れれば満足なんです(笑)
遊漁船だと5本ぐらいは上げたいなぁと欲が出るところですが、ボチボチでいいんです。
参考:ソルティガ・リーフ(ダイワ)の使用感と釣れた魚とその状況
釣り方 | スロージギング |
---|---|
釣れたルアー(ジグ) | ソルティガリーフ フラッシュグロー 100g |
道糸(ライン) | PE2号 |
リーダー | ナイロン50ポンドを2ヒロほど |
フックの大きさ | フロントフック、リアフックともに2/0 リアフロントともにダブルフック |
フックのメーカー | シャウト |
スポンサードリンク
中潮の上げ3分、朝7時台のヒットでした
釣り日 | 2018年1月20日 |
---|---|
天気 | 晴れ |
潮 | 中潮 |
時間帯 | 午前7時45分 |
水深 | 約61メートル |
スポンサードリンク
釣れた場所・ポイント:加唐島の北北西沖1.5キロ付近
加唐島の北北西沖1.5キロ付近のポイントです。
釣れたポイントはGoogleマップで公開しています。右上のアイコンをクリック(タップ)するとGoogleマップで見ることができます。
この記事へのコメントはありません。