11月

ジギング釣果★底から7メートルぐらいで引っかかりました★サバ22cm★佐賀県唐津市・加唐島・東北東沖★11月

釣れたジグ:スープレックス(ダミキジャパン)/リアルイワシ100g

釣り日:2017年11日3日(晴れ)
釣れた魚:サバ 22cm

この日は天気も良くポカポカ陽気で絶好の釣り日和でした。

この日はサゴシの活性が異常に良く、ジグのフォール中に当たってくるというのが数回、フックを切られてバラしたの数回ありました。
このサバが釣れた時の状況は、超スローでロングフォールで落として止める動作を繰り返している時に、釣れたというより引っかかった感じでした。このサイズのサバが3匹、同じようなサイズのアジが2匹、同じようなパターンで釣れました。

引きは大したことはないですが、釣れればなんでも楽しいものです(笑)

ヒット時のルアーは、ダミキジャパンのスープレックス(リアルイワシ)でした。
このルアーで超小型のサバアジが釣れたのは初めてで、自分の身体の半分もありそうなものに喰いつくんだなぁ~と感心してました。

スープレックス(ダミキジャパン)/リアルイワシ

釣り方 スロージギング
釣れたルアー(ジグ) スープレックス リアルイワシ100g
道糸(ライン) PE2号
リーダー ナイロン50ポンドを3ヒロほど
フックの大きさ フロントフック、リアフックともに2/0
リアフロントともにダブルフック
フックのメーカー シャウト

スポンサードリンク

大潮の下げ4分、午前11時ごろのヒットでした

釣り日 2017年11日3日
天気 晴れ
大潮
時間帯 午前11時20分ごろ
水深 約48メートル

スポンサードリンク

釣れた場所・ポイント:加唐島の東北東沖2キロ付近

加唐島の東北東沖2キロ付近のポイントです。
加唐島の東北東沖2キロ付近

釣れたポイントはGoogleマップで公開しています。右上のアイコンをクリック(タップ)するとGoogleマップで見ることができます。

関連記事

  1. 10月

    ジギング釣果★底から2メートルぐらいでアタリがありました★アコウ(キジハタ)34cm★佐賀県唐津市・…

    釣れたジグ:オシアスティンガーバタフライ・サーディンウェバー(シマノ)…

  2. 10月

    ジギング釣果★底から8メートルぐらいでアタリがありました★ヒラマサ63cm★佐賀県唐津市・小川島・東…

    釣れたジグ:オシアスティンガーバタフライ・サーディンウェバー(シマノ)…

  3. 3月

    アジング釣果★ちびメバル!岸から7メートル付近の表層でひっかけました★メバル8cm★福岡県・糸島市西…

    釣れたルアー:キメラベイト夜光ともしび/2.0インチ(サーティーフォー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. 1月

    ジギング釣果★底から5メートルぐらいでアタリがありました★真鯛27cm★佐賀県唐…
  2. 1月

    ジギング釣果★底から2メートル(3シャクリ目)ぐらいでアタリがありました★ヒラマ…
  3. シーフロアコントロール

    クランキー(シーフロアコントロール)の使用感と釣れた魚とその状況
  4. シマノ

    サーディンウェバー(シマノ)の使用感と釣れた魚とその状況
  5. 10月

    ジギング釣果★1投目のフォール中(中層)でアタリがありました★サゴシ50cm★佐…
PAGE TOP