11月

ジギング釣果★底から5メートルぐらいでアタリがありました★ヨコスジフエダイ31cm★佐賀県唐津市・加唐島・北沖★11月

釣れたジグ:スープレックス(ダミキジャパン)/リアルイワシ100g

釣り日:2017年11日3日(晴れ)
釣れた魚:ヨコスジフエダイ 31cm

この日も釣れないのはわかっているのに夜明け前から釣り始めました(笑)
気持ちがね。。。遠足に行く前日の子供と同じテンションなので、1秒でも早く釣りたいんです。

どうせ釣れないだろうと思いながら、シャクっていると珍しく早々にアタリがありました。
青物でもない底物でもない、ブルルブルルと震えるような抵抗があり何だろうと思いながら上がってきたのが「ヨコスジフエダイ

正式名称はあとで調べました。
船中は誰も知らないし、この時期にだけわずかしか釣れない魚なので調べたことがありませんでした。
「ホウボウのメス」という訳のわからない愛称で船中では呼ばれていたこの魚、やっと正式名称がわかりました(笑)

ヒット時のルアーは、ダミキジャパンのスープレックス(リアルイワシ)でした。
あんまり知られてないメーカーさんですが、私はこのジグの形が好きで結構長いことお世話になっています。

イワシカラーだから釣れるのか、私の中では釣れるイメージがあるジグです。

スープレックス(ダミキジャパン)/リアルイワシ

釣り方 スロージギング
釣れたルアー(ジグ) スープレックス リアルイワシ100g
道糸(ライン) PE2号
リーダー ナイロン50ポンドを3ヒロほど
フックの大きさ フロントフック、リアフックともに2/0
リアフロントともにダブルフック
フックのメーカー シャウト

スポンサードリンク

大潮の上げ6分、朝6時15分のヒットでした

釣り日 2017年11日3日
天気 晴れ
大潮
時間帯 午前6時15分ごろ
水深 約55メートル

スポンサードリンク

釣れた場所・ポイント:加唐島の北沖800メートル付近

加唐島の北沖800メートル付近のポイントです。
加唐島の北沖800メートル付近

釣れたポイントはGoogleマップで公開しています。右上のアイコンをクリック(タップ)するとGoogleマップで見ることができます。

関連記事

  1. タイ

    テンヤ釣りを始めよう♪PART10★アタリがない時の対応~実釣編~

    テンヤ釣りの場合、乗合船でまわりのお客さんにもアタリがないという場合は…

  2. 10月

    ジギング釣果★底から3メートルぐらいでアタリがありました★真鯛63cm★佐賀県唐津市・加唐島・北沖★…

    釣れたジグ:クランキー(シーフロアコントロール)/シルバーグロー120…

  3. 3月

    アジング釣果★やっと本命アジ!岸から7メートル付近の中層でアタリがありました★豆アジ15cm★福岡県…

    釣れたルアー:キメラベイト夜光ともしび/2.0インチ(サーティーフォー…

  4. シーフロアコントロール

    クランキー(シーフロアコントロール)の使用感と釣れた魚とその状況

    ほかのジグと特に変わったところは感じないが、とにかくよく釣れます。…

  5. 10月

    ジギング釣果★底から2メートルぐらいでアタリがありました★アコウ(キジハタ)34cm★佐賀県唐津市・…

    釣れたジグ:オシアスティンガーバタフライ・サーディンウェバー(シマノ)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. 4月

    アジング釣果★岸から3メートル付近の中層でアタリがありました★豆アジ18cm★福…
  2. 11月

    ジギング釣果★底から5メートルぐらいでアタリがありました★アラ45cm★佐賀県唐…
  3. 3月

    アジング釣果★やっと本命アジ!岸から7メートル付近の中層でアタリがありました★豆…
  4. 10月

    ジギング釣果★底から8メートルぐらいでアタリがありました★ヒラマサ63cm★佐賀…
  5. 12月

    ジギング釣果★底から11メートルぐらいでアタリがありました★ハマチ64cm★佐賀…
PAGE TOP