釣れたジグ:ジグパラバーチカルロング(メジャークラフト)/ブルーシルバー100g
釣り日:2017年12月23日(晴れ)
釣れた魚:サワラ 83cm
この日の加唐島沖はどこのポイントに行っても潮の流れが早く、1.5ノット~2ノット(人間が歩くスピードぐらい)で西へ西へと流されて行く状況でした。
このサワラのアタリがあったのは、ジグを回収して入れ直そうとしていた時でした。
普段は32シャクリで落とし直しているのですが、たまたまこの時は上までシャクってみようと思って、力を入れずに軽めにしゃくっていました。
34シャクリ目(底から25~30m)にひったくるようなアタリがあり、ジグを持って行った瞬間にサワラだろうと感じたアタリでした。
サワラは持って行くスピードは速いのですが、重量感がないのでなんとなく想像がつきます。
サワラがかかると鋭い歯でフックの紐の部分がダメになってしまうのが難点ですね(+_+)
この時もフックを一本だめにされたので、コスパが悪いですよね(笑)
この時のヒットジグはジグパラバーチカルのロングタイプのイワシカラーでした。
ジグパラは安いので、ベテランジギンガーからは馬鹿にされますが、私は大好きなジグです。
下の画像が実際に使用しているジグパラです。使いすぎてボロボロになっています(@_@)
釣り方 | ジギング |
---|---|
釣れたルアー(ジグ) | メジャークラフト ルアー ジグパラ バーチカルロング JPVL |
道糸(ライン) | PE4号 |
リーダー | フロロカーボン40ポンドを2ヒロぐらい |
フックの大きさ | フロントフックのみ、サイズは3/0、ダブルフック |
フックのメーカー | シャウト |
スポンサードリンク
中潮の上げ3分、朝9時20分のヒットでした
釣り日 | 2017年12月23日 |
---|---|
天気 | 晴れ(やや曇り) |
潮 | 中潮 |
時間帯 | 午前9時20分 |
水深 | 約54メートル |
スポンサードリンク
釣れた場所・ポイント:加唐島の北西沖1キロ付近
加唐島の北西沖1キロ付近のポイントです。
釣れたポイントはGoogleマップで公開しています。右上のアイコンをクリック(タップ)するとGoogleマップで見ることができます。
この記事へのコメントはありません。