10月

ジギング釣果★下から3シャクリでアタリがありました★アラ(クエ)43cm★佐賀県唐津市・加唐島・北西沖★10月

釣れたジグ:オーシャンフラッシュ(クレイジーオーシャン)/オールシルバー160g

釣り日:2017年10月7日(晴れ)
釣れた魚:アラ(クエ) 43cm

この日は、出港が朝5時半で日の出は6時の予定で、日の出とともに釣り始めるというパターンでした。

私の経験では、船釣りの場合は、いわゆる朝マズメというのはあまり関係ない気がしてます。
水深が50メートルぐらいのところなので、日の光が海底に届く時間帯ぐらいから反応が出始めるんでしょうね。

まずスタートのジグは、私のお気に入りジグのクレイジーオーシャンのオーシャンフラッシュでした。
クレイジーオーシャン/オーシャンフラッシュ
3投目でぐらいでサワラがかかって、船まで寄せたのですが、タモ入れ直前でフックを切られて逃げられてしまいました(汗;)

結構反応が良かったので、そのままシャクリ続けているとフォール中に体当たりしてくるような違和感を感じ、着底後すぐにシャクリを開始すると、3シャクリ目でガツンとアタリがありました。
来るかな?という前アタリがあったので、予想通りにアタった時はやっぱりウレシイです。これが釣りの醍醐味のひとつですね。

アラはナワバリ意識の高い魚と言われます。
前アタリのフォール中の体当たりは、ナワバリに入って来た敵に対する威嚇だったのかもしれませんね。

釣り方 スロージギング
釣れたルアー(ジグ) オーシャンフラッシュ・オールシルバー160g
道糸(ライン) PE2号
リーダー ナイロン50ポンドを3ヒロほど
フックの大きさ フロントフック、リアフックともに2/0
フックのメーカー シャウト

スポンサードリンク

中潮の上げ6分、朝7時のヒットでした

夜明けから約1時間ぐらい、日が差し始めて海底まで日が届いたぐらいの時間帯にヒットしました。

釣り日 2017年10月7日
天気 晴れ
中潮
時間帯 朝7時ぐらい
水深 約60メートル

スポンサードリンク

釣れた場所・ポイント:加唐島の北西沖3キロ付近

加唐島から3キロぐらい北西のポイントです。
加唐島の北西沖3キロ付近

釣れたポイントはGoogleマップで公開しています。右上のアイコンをクリック(タップ)するとGoogleマップで見ることができます。

関連記事

  1. 12月

    ジギング釣果★底から30メートルぐらいでアタリがありました★サワラ83cm★佐賀県唐津市・加唐島・北…

    釣れたジグ:ジグパラバーチカルロング(メジャークラフト)/ブルーシルバ…

  2. 12月

    ジギング釣果★底から11メートルぐらいでアタリがありました★ハマチ64cm★佐賀県唐津市・加唐島・北…

    釣れたジグ:クランキー(シーフロアコントロール)/シルバーグロー120…

  3. 1月

    ジギング釣行前のワクワク予想★2018年1月20日の釣行前に釣り方を考えて組み立てる

    約1ヵ月ぶりの釣行でワクワクが止まらない釣り師の楽しみの一つと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. 12月

    ジギング釣果★底から11メートルぐらいでアタリがありました★ハマチ64cm★佐賀…
  2. 4月

    アジング釣果★岸から15メートル付近の中層でアタリがありました★豆アジ17cm★…
  3. 3月

    エギング釣果★ボウズでしたが、コウイカの気配が近付いてきました★福岡県・糸島市・…
  4. 10月

    ジギング釣果★1投目のフォール中(中層)でアタリがありました★サゴシ50cm★佐…
  5. 3月

    アジング釣果★岸から5メートル付近の中層でアタリがありました★豆アジ13cm★福…
PAGE TOP