6月

アジ・サビキ釣り釣行日記★朝から良型アジが連発!!!西の浦最高★2014年6月15日・福岡県・糸島市・西の浦漁港

6/14土曜日に芥屋⇒西の浦へ釣行。
西の浦では20cm越えの良型アジが揚がったので、この日は朝一から西の浦へ。

 

防波堤には先客がチラホラ。

とりあえず、投げサビキの仕掛けを作り、仕掛けを投入します。

 

すると待っていたかのように、ウキがズボッと消し込みました!!!!
良型だ♪ウキが消し込むのは良型の証拠♪

早速、巻き上げるとやっぱり20cm越えの良型アジ♪

スポンサードリンク

 

 

釣れる釣れるwww
朝一発目からのアタリで笑いが止まらん。

それから釣ること30分ぐらいで、20匹ほどの良型アジをゲットしました。

 

となりの釣り人も私が釣れているのを見て、アジ釣りにチェンジし、
同じポイントに投入して、ドンドン釣りあげていました。

 

この日のサビキは白サビキで6号。
もう少し大きめでもよかったかなと思いました。

 

アミはアジパワーを混ぜて、堅めに調合しました。
棚は、サビキのサルカンから1ヒロ半ぐらい。

途中、ウキ止めが外れると言うトラブルもありつつ、
20尾釣りあげたので、1時間ぐらいで満足して、西の浦を後にしました。

 

と言うのも、最近サヨリ釣りが気になってて、どうしてもサヨリが釣りたい!!
以前、漁師の人が言ってた、春から夏にかけて今津でサヨリが揚がると言う話を聞いていたので
今津漁港にサヨリ釣りに行ってみよう♪と今津に移動しました。

 

移動したはいいものの、車を止めるところがないwww
20分ぐらいさまよったものの、全く車を止めるところがないw

諦めて、唐泊漁港にもどって釣ることに・・・

 

んが・・・忘れてたwwwここはファミリーフィッシングのメッカ。
入ってみたはいいものの、釣り場がない。

防波堤はすでにギュウギュウで、こんなところで投げたら確実に大事なPEラインに
糸がらみされてしまうw

素人さんがいるところで、無理やり釣ると絶対に良いことがない。
昔、変えたばかりの高いPEラインに、がっつりクロスで投げ込まれて、
半分ラインを切るはめになったことがあったので、そんなことはもうしないw

 

それで唐泊漁港をあきらめ、やっぱり西の浦へ戻ることにw
時間はすでに9時すぎ、どうかなぁと思って、アミを少量投げ入れました。

アミは着水後に、20cmぐらい動いた後、そのまま底までストン
表面の潮は流れているけど、どうも底の方は潮が止まっている模様。

 

気分だけでもと、仕掛けを入れますが、やっぱり釣れないw
30分ぐらい釣って、諦めて、釣れたアジをその場で捌いて帰りました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

  1. 6月

    アジ・サビキ釣り釣行日記★西の浦のアジはすごかった★2014年6月14日・福岡県・糸島市・芥屋漁港

    先週はプライベートで忙しく、釣りにいけない土日を過ごしました。…

  2. 3月

    アジング釣果★ちびメバル!岸から7メートル付近の表層でひっかけました★メバル8cm★福岡県・糸島市西…

    釣れたルアー:キメラベイト夜光ともしび/2.0インチ(サーティーフォー…

  3. 5月

    アジ・サビキ釣り釣行日記★少しは成長してるかな???★2014年5月31日・福岡県・糸島市・西の浦漁…

    週末になると、身体がうずうずして釣りに行きたくなる体質。ギリギ…

  4. 4月

    キス投げ釣り釣行日記★本命釣れず・・・餌取りフグ7匹★2014年4月11日・福岡県・福岡市・西区・今…

    2014年4月11日、快晴で休み前ということもあり、気分は上々で近くの…

  5. 3月

    アジング釣果★やっと本命アジ!岸から7メートル付近の中層でアタリがありました★豆アジ15cm★福岡県…

    釣れたルアー:キメラベイト夜光ともしび/2.0インチ(サーティーフォー…

  6. 5月

    テンヤ釣行日記★またもや良型マゴチを釣りあげた(73センチ)★2014年5月3日・佐賀県・唐津市・呼…

    ゴールデンウィーク初日の5月3日にテンヤ釣りへ行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. 1月

    ジギング釣果★底から7メートルぐらいでアタリがありました★ウマズラハギ26cm★…
  2. 11月

    ジギング釣果★底から7メートルぐらいで引っかかりました★サバ22cm★佐賀県唐津…
  3. シーフロアコントロール

    クランキー(シーフロアコントロール)の使用感と釣れた魚とその状況
  4. 12月

    ジギング釣果★着底と同時にアタリがありました★マゴチ55cm★佐賀県唐津市・呼子…
  5. 3月

    アジング釣果★ちびメバル!岸から7メートル付近の表層でひっかけました★メバル8c…
PAGE TOP