先週はプライベートで忙しく、釣りにいけない土日を過ごしました。
と言うことで、この土日は釣り三昧をすることにw
釣り仲間のGOちゃんを誘って、芥屋漁港にアジ釣りに行くことにしました。
ここは最近、漁港内の駐車場が厳しくなっていて、車を止めて釣りに行こうとしたら
漁師のおっちゃんから、遊漁船以外は止めちゃだめよと言われ、車を公園の駐車場に移動しました。
防波堤の先端が空いていたので、早速、サビキを用意して釣り開始しました。
スポンサードリンク
アジが沸いてましたwww
サビキ投入しても棚に仕掛けが到着する前に、アジが喰うので、もう入れ食い状態です。
30分ぐらいで100匹到達するぐらいの勢いで釣れました。
型は10センチ弱で、良型は望めないものの、南蛮漬けには最適なサイズです。
とにかくアジが沸いてました。
6本サビキで6匹掛けとかは当たり前で、あんまり釣れるので15分ぐらいで飽きましたw
その後、良型のアジを求めて、福岡では良型が揚がることで有名な西の浦漁港へ移動。
車を止めて、歩いて防波堤までいくと、そばで釣っていた子供が20cmぐらいのアジを釣っていました!!
おぉぉ!!!と興奮した私は、となりで竿を出すことに。
3回目ぐらいで、私の竿にググググググッ!!!!と芥屋ではなかった強烈な引きがきました。
揚げてみると23センチの良型アジ♪
うひょーーーーっとテンションあがりました。
となりでルアー釣りをしていたGOちゃんも、興奮してサビキにチェンジ。
それから6枚ぐらい釣りあげたところで、良型アジバブルは去りました。
GOちゃんと3枚ずつ分けて、塩焼きと刺身にしていただきました♪
超うまかったぁーーー
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。