道糸に使うラインの種類は大きく分けて3つあります。
・ナイロン
・フロロカーボン
・PE
この3つの種類のうち、一番安価で手ごろな値段がナイロンです。
値段の安い順に並べると
ナイロン ⇒ フロロカーボン ⇒ PE となります。
スポンサードリンク
■ナイロンのメリット
・安い
・巻き癖がつきにくい
・伸びる
何よりも安いのが一番のメリットでしょう。
その他、伸びると言うのは釣りの方法によって、メリットにもなればデメリットにもなると言う感じです。
■ナイロンのデメリット
・紫外線に弱い
・劣化が早い
・数回ごとにラインを変えないといけない
私の場合は、30センチ以上の中型・大型をメインに釣りしているので、
ラインの劣化はナーバスになります。
船釣りに行く時は、3回に1回ぐらいの頻度でラインを新しいのにかえていました。
また、フロロカーボンに比べて沈みにくいので、特に船釣りなどで棚を取る釣りの場合は
使いづらいという印象があります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。