前回の『テンヤ釣行日記★中さんにヒットした良型マダイ58センチ!!★2014年4月26日・佐賀県・唐津市・呼子町より出港』で仮説を立てた、私の仕掛けと師匠の仕掛けの違いを改善するために、今回はビーズなどを使わずにシンプルな仕掛けを作って、参戦しようと思います。
■材料
・PEライン5号ぐらいの太いものを20cmほご
・ハリ(12号を使いました)
・パワースイベル(5号)
・夜光ビーズ2個
スポンサードリンク
■夜光ビーズを通す
夜光ビーズの穴よりもPEラインの方が大きいので、通りにくい場合は、ハリスなどを使って糸通しをします。
2個とも通してしまいます。
■1本目のハリを結ぶ
PEラインの端から夜光ビーズが抜け落ちるので、洗濯ばさみやダブルクリップで留め、
1本目のハリを結びます。
■パワースイベルを通す
PEラインを中央ぐらいから2つ折りにして、パワースイベルを通します。
※2本目のハリを結ぶ前にするのがいいと思います。
■1本目のハリ位置を決める
1本目のハリをパワースイベルのギリギリのところまでたくしあげ、位置を調整します。
このパターンと夜光ビーズ抜きのパターンを作って5月3日にリベンジです!!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。