4/26テンヤ釣行の3回目の記事になります。
1回目 ⇒ テンヤ釣行日記★高級魚アコウ42センチ!!アラカブ爆釣!!★2014年4月26日・佐賀県・唐津市・呼子町より出港
2回目 ⇒ テンヤ釣行日記★中さんにヒットした良型マダイ58センチ!!★2014年4月26日・佐賀県・唐津市・呼子町より出港
■4/26の状況
中潮
・満潮7:31
・干潮13:33
天気:快晴
風:南東の風2メートル
波:1メートルのベタ凪
スポンサードリンク
■思ったより釣れなかった4月後半の釣行
4月に入って水温も上昇していると思っていたが、さわってみても少々冷たい。
活性が上がっていると思っていただけに、この日の状況は想定外だった。
何より、鯛が釣れない。
前回の4月中旬の釣行では、船全体で5枚ほど、今回も6枚ほどと圧倒的に鯛が釣れない。
■アラカブが爆釣
みそ汁用としては抜群のアラカブだが、釣りの味は、少々不満w
釣れないよりもましなんですが、アラカブはかかった後の一瞬だけ引きがあり、5メートルほど巻き上げると
ほとんど引きません。ズル引きであがってくるので、ただ重いだけw
贅沢はいいませんが、やっぱり鯛のコンコンコンという叩くような楽しい引きが
満喫したいと思うのが信条ですねw
■全釣果
最終的にアラカブが15枚。
うち30センチ超えの良型が1枚。
その他はみそ汁サイズのレギュラーもの
うれしい外道の良型のカワハギ君30センチぐらいが1枚。
今回の今日イチになった高級魚アコウ42センチ。
こいつは楽しかったぁ。大物だけに引く引く。
満足な釣行でしたが、やっぱり鯛が釣りたいと言う欲がでるのが釣り師ですねw
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。