ハリスとは、仕掛け(釣ハリなど)を結ぶ糸を言います。
リール⇒道糸⇒ハリス⇒仕掛け
通常はこの順番になります。
ハリスに使われる糸は、透明であることが必須です。
魚に警戒心を持たせないために、海水と同調して目立たないようになっています。
スポンサードリンク
私はフロロカーボンと言う材質の糸を愛用しています。
号数は、釣る魚によって変えますが、鯛釣りに行くときはたまに大きな魚が
釣れることがあるので、切れると悔しいので2.5号を使っていますw
狙う魚によって太さは変わってきますが、1号から3号が標準と思ってください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。