タイ

テンヤ釣りを始めよう♪PART10★アタリがない時の対応~実釣編~

テンヤ釣りの場合、乗合船でまわりのお客さんにもアタリがないという場合は
船長さんが違うポイントに連れて行ってくれます

船釣りの場合、ポイント変更が容易なので、
アタリがない・釣れないということはまずありません。

しかし、周りのみんなはアタリがあるのに自分だけアタリがないという場合は
どう対応したらいいのか?

「続きを見る」でご紹介します♪

スポンサードリンク

 

 

■アタリがない時の対処法

・リフト&フォールを繰り返す。
・リフト&フォールのリズムを変えてみる。
・フォールのスピードを遅くしてみる。
・少しリフトして、竿先を動かしてみる。
・フォール時に竿先を微妙に動かしてみる。

samazama_kangeki

とにかく動かすということですねw

潮の流れが早い時には竿先を動かしてアクションすると、
エサのエビが不自然な動きになって、逆に喰わないことがあるので、
竿先のアクションは潮の流れを見てから行ってみてください。

このアタリの取り方は、何度もやっていると、自分の必勝パターンができてくるので
何度も挑戦して、自分の腕を磨いてみてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

  1. 10月

    ジギング釣果★底から3メートルぐらいでアタリがありました★真鯛63cm★佐賀県唐津市・加唐島・北沖★…

    釣れたジグ:クランキー(シーフロアコントロール)/シルバーグロー120…

  2. タイ

    テンヤ釣りを始めよう♪PART4 ~自作のテンヤ仕掛けを作る・道具を準備する~

    前に1度だけ市販のひとつテンヤの仕掛けを使ったことがあるのですが、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. 3月

    アジング釣果★セイゴが来た(汗)!岸から2メートル付近の中層でアタリがありました…
  2. ジギング

    CBマサムネ(スミス)の使用感と釣れた魚とその状況
  3. ジギング

    ソルティガ・リーフ(ダイワ)の使用感と釣れた魚とその状況
  4. 3月

    アジング釣果★やっと本命アジ!岸から7メートル付近の中層でアタリがありました★豆…
  5. 1月

    ジギング釣果★底から2メートル(3シャクリ目)ぐらいでアタリがありました★ヒラマ…
PAGE TOP