4月

キス投げ釣り釣行日記★今年初キスGET!!しかも良型27センチ★2014年4月19日朝マズメ・福岡県・糸島市・芥屋漁港

2014-04-19 05.48.12

この日は芥屋漁港に行ってきました。
海水浴場に面した小さな漁港です。

ここの駐車場は漁港関係者しか止められないため、
反則せずに、海水浴場の方の無料駐車場に止めて、砂浜から攻めることにしました。

この日の予報は北東の風2メートル~3メートル。
風裏になるだろうと思い、糸島半島と西側に面する芥屋をポイントとして選びました。

釣り始めて3投目!!来ました!!
明確なキスのアタリ!!

スポンサードリンク

 

 

忘れかけていたこの快活なアタリ!!
うーーーーんやっぱりキス釣りは楽しい!!

 

北東の風だから風裏になると思っていたら、障害物が少ないことを
考慮していなかったため、北東でもばっちり風が当たる状況に
トレーナー1枚で防寒着を持っていっていなかった私は、凍えながら釣りを続けました。

2014-04-19 07.13.27
最初のポイントは、海岸内にある防波堤
ここだと180度ポイントを探ることができるので、いいだろうと思った
ポイント選びは的中しました!!

防波堤先端から、沖へまっすぐのところにブイがあったので、少し右寄りに
仕掛けを投入80メートルぐらいの軽めのキャストで、探り始めました。

 

すると、防波堤から40メートルぐらいのところで、グググッとアタリがありました。
快感ですねw
アタリがあってもあわてずに、追い食いしないかな?と期待を持ちながら
ゆっくりゆっくり巻き上げていき、揚がってきたのは最初の画像の良型キス。

 

あとで計ったら27センチありました。
すぐに次の仕掛けを投入し、同じ40メートルぐらいのところで
グググッとアタリが!!今回も大きめだなぁと思いながら、ゆっくり巻き上げ
さっきのよりも少し小さめのキスをゲット。

 

3回目に同じポイントに入れた時、同じようにアタリがあったのですが、
巻きあげ時に、防波堤の岩にぶつけてしまい、あえなくバラし・・・(涙)

 

その後もアタリはあるが、なんだか喰いが渋い。
コンっ!!とアタリがあり、ん?キスではない・・・

この下品なアタリと、巻きあげ時に暴れないこの魚信は。
そう、アイツです。

フグ野郎め!!

キスが釣れたポイントにフグが沸いたようで、そのあと釣れるのはフグばかり。
フグ対策しててよかった。ハリス切られずに釣り続けることができました。

防波堤からの釣りをあきらめ、海岸を練り歩く作戦に切り替えました。

2014-04-19 07.13.37
漁港側の海岸。うしろでは近くの民家で放し飼いされているチワワ2匹が海岸を散歩中でした。

2014-04-19 07.13.32
穏やかそうな海に見えるでしょう?とんでもないw
後ろからの風が冷たくて強くて、凍えました。

2014-04-19 07.13.41

2014-04-19 07.13.48

2014-04-19 07.13.52
キス釣りの時はかなりの軽装。

海岸を歩きまわるので、重いクーラーボックスは体力を奪います
そんなに長時間釣るわけじゃないので、2000円ぐらいの折りたたみクーラーで十分。

あと長靴は必須ですね。
靴に砂が入ると気持ち悪いので、私は長靴履いて歩きまわってます。

2014-04-19 09.56.19

結局この日のキス釣果は良型2匹にとどまりました。
風が弱く、もう少し暖かくなれば、もう少し粘れたのですが
3時間が限界でしたw

次は防寒着を忘れずに持って行きます♪

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

  1. 4月

    アジング釣果★岸から5メートル付近の下層でアタリがありました★メバル17cm★福岡県・糸島市唐泊漁港…

    釣れたルアー:キメラベイト夜光ともしび/2.0インチ(サーティーフォー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の記事

  1. 4月

    アジング釣果★岸から5メートル付近の下層でアタリがありました★メバル17cm★福…
  2. 3月

    アジング釣果★セイゴが来た(汗)!岸から2メートル付近の中層でアタリがありました…
  3. 1月

    ジギング釣果★底から3メートルぐらいでアタリがありました★真鯛24cm★佐賀県唐…
  4. シマノ

    サーディンウェバー(シマノ)の使用感と釣れた魚とその状況
  5. 10月

    ジギング釣果★底から22メートルぐらいでアタリがありました★サワラ92cm★佐賀…
PAGE TOP